先日終了したラグビーワールドカップでの、日本チームの活躍はとても素晴らしく感動的で、私もその魅力にすっかりハマってしましました。
帰国後、テレビ出演していた五郎丸選手が語っていた、「日本代表がここまでよくなれた要因」でとても印象的だったのが、エディー・ジョーンズ ヘッドコーチの世界との距離を縮めるための練習方法です。
その練習方法の一つが、「試合でのまさかが起こらないように、練習時、わざとミスをさせるようなトリックをかけた。例えば、ラグビーボールではなく、サッカーボールでやったり、石鹸水をつけてうまくできないようにしたり、うまくいってるのに監督が
いきなり切れ始めたり。ミスが続いてパニックになった状況を選手がどう打破するか、これを練習に常に組み込み、試合でのまさかがおこらなくなる。」ということでした。
世界1ハードといわれるトレーニングを日本人の性格や習慣を考えた上で、チームに課し、W杯という大舞台での想定外の出来事にも対応できるようなチームを作りあげ、試合に挑んでいました。今大会は、地道な努力が実を結び、成るべくして成った結果だったというのを知りました。(AK)
|