コラムバックナンバー
トップページお申し込み方法店名印刷についてスタッフリンクコラムまめ知識Q&A
コラムバックナンバー
 
[060] 「ボクササイズ」 2007/8/24
ボクササイズ

以前から体験してみたかったボクササイズをはじめました。
イメージでは、スマートで素早い動きをしているはずなのですが、実際は、手は、モタモタ。足は、ヨロヨロといった感じで、もう連続して手を前に出すのだけでもせいいっぱいです。
ただ人並みに汗だけは、吹き出てきます。
果たしてかっこよくパンチを繰り出せる日が私には来るのか不安ですが、女性でも体のねじりなどを効率的に使えば、男性にも勝てるそうです。(IT)

[059] 「インターネットカフェ」 2007/7/13
インターネットカフェ

先日、友人に連れられてインターネットカフェに行きました。
数年前にまんが喫茶に行った時は、埃っぽくあまり落ち着かないという悪い印象でしたが、そのお店はオープンしたばかりという事もあってとてもオシャレできれいでした。2人でインターネットが見れる席を希望すると、畳の部屋で大画面のテレビがある部屋に案内されました。飲み物とアイスクリームは、無料。食べ物は自販機で有料で販売されています。
最近、テレビなどで、ネットカフェ難民とよばれる、ネットカフェで暮らしている人が問題視されていますが、
入店した時は、一人で普通にテレビを見ている人が多く、なぜ自宅でも見れるテレビをここで見ているのか?と不思議に思いましたが、帰りには、ネットカフェで暮らす事はいいとは思えませんが、確かに便利で居心地のいい空間なのかもしれないなと思いました。(IT)

[058] 「フルート」 2007/6/22
フルート

一生続けていける趣味を作ろう!と思い立ち最近フルートを習い始めました。
元々高校生の時に近所の音楽教室に習いに行っていたのですが、受験でやめてしまった為家には使っていないフルートが何年も放置されたまま。宝の持ち腐れにならないように始めたのはいいものの綺麗な音を出す事がこんなに難しいとは思いませんでした。先生からは日ごろから腹式呼吸の練習をしておくように言われているのですが、体力の無い私は腹筋を10回するのも一苦労。よくテレビ等では女性が綺麗なドレスを着て優雅に演奏している姿を目にしますが実はかなりのエネルギーを消費しているはずです。といってもプロの演奏家は腹式呼吸や楽に吹くコツを身に付けているのでそんな心配は無用だと思いますが・・・(UK)

[057] 「シルバーアクセサリー教室」 2007/6/15
シルバーアクセサリー教室

2ヶ月程前からシルバーアクセサリーの教室に通い始めました。
先生は、以前からの友人なので私の甘えを見越して、重要な部分以外は、わざと適当にしか教えてくれません。
シルバーは、素材も高価な上、使用するサイズを少しでも間違えると形がかわってしまったり、火を使う危険な作業が多いので、全く気がぬけません。
また、のこぎりで切ったり、やすりで磨いたりと根気のいる作業も多く大変です。
最初は、時間がかかる事に苛立ちましたが、慣れてくると、要領がつかめて半分の時間で出来るようになり、今は何度も練習を積み重ねていく事が大事だなと思える様になりました。(IT)

[056] 「あじさいの花」 2007/6/1
あじさいの花

6月は梅雨の時期。
この時期の花と言えば『あじさい』。
雨にうたれて咲く花というイメージがあります。
あじさいの花のことについて調べてみました。
花の色は紫、青、ピンクなどがあり、土の成分によって色が変化する様です。
色の多さは日本特有のものであり、ヨーロッパではアルカリ性の土が多いので、ほとんどピンク系が多い様です。
(かさや様ホームページを参照させていただきました)
最近は季節感というのを感じなくなりました。
あじさいを見て情緒を感じたいと思いました。(IY)


トップページ お申込み方法 店名印刷について スタッフ リンク Q&A
Copyright ©2005 Shinnihonkogyo omise-shi uketsuke center. All Rights reserved