あまり誰も信じてくれませんが 私は寝る前にいつもと言っていい程羊を数えながら寝ます。 ふと、どうして羊なんだろぉ?と疑問に思って調べてみました。
数を数えると言うのはとても単純な作業で、それを繰り返していくと人は段々と飽きてしまい、すぐに眠くなります。
しかし、羊を数えると言うのはそれだけではなく、英語で羊を数える事を count sheep と言います。また羊はsheep(シープ)、眠るはsleep(スリープ)。音が少し似てますよね。
羊が1匹でワンシープとなり、一眠いと言っているのと同じで、無意識のうちに自分に催眠をかけていることになるそうです。 そしてもう1つ、sheep(シープ)を発音するときに息をshee(シー)と吸い、poo(プー)と吐きます、そうすると自然に呼吸が整い、眠りを誘う効果があるからだそうです。
私は日本語で「羊が1匹」と数えてるのですが、それでもやっぱり眠くなります。 今日の夜も羊を数えながら寝る事にします。(AK)
|