この季節になるとニュース等でよく耳にするのが黄砂です。
黄砂は、砂ぼこりの元である土壌の状態、
砂ぼこり等を運ぶ気流の条件が整うと起こるとされています。
春はそういった条件が整いやすい為、頻繁に発生し遠くまで運ばれる傾向にあるのですが、
実は春だけではなく一年中発生しています。
被害としては、屋外の物に砂ぼこりがついて汚れたり、
周囲の見通しが悪くなって交通網を混乱させたり、
目や鼻がかゆくなり人間の健康に悪影響を及ぼすといった事が挙げられます。
代表的な発生地域は主に東アジアの砂漠域で、発生地域に近い程その被害は多大なものとなっているようです。
やっと花粉の季節が終わってほっとしている方も多いかと思うんですが、
黄砂という現象にマスクとうがいがかかせなくなりそうです。(UK)
|